No2468 天童素 伝統中国春蘭 02 /28 2018 昔、天童素で買った蘭が開花した。株分したものが三鉢開花している。 しげしげと花を見ていたら突然気づいた!!舌の奥が何だかピンクに見えるぞ??そこでもう一鉢の花の捧心を引っ張ってみた。確かにピンクを帯びている。。 なんで今まで気づかなかったんだろう。。「No2086 天童素と文団素」等で何度か天童素と文団素の違いが分からないと言ってきた。文団素はまだ開花していない。ということは文団素ではないだろう。。さらに言えば、もともとこの蘭は天童素ではなかったのか?? 似たような素心で桃腮と言えば月佩桃腮素があるがこれがそうなのか?? それとも全くの別物か?? 深まる謎。。
コメント
天童素?
2018-02-28 22:58 Suzuki URL 編集
No title
普段あまりじっくり花を見ることがなかったので、びっくりしました。前から見てああ素心だなあという程度で。。花型もよいし、花付きも良い蘭ですね。何か銘品には違いなかろうと思いますが、月佩素も買ったことがないので確かなことは分かりません。。昔のことで誰から買ったのかも定かでありませんが、新しい発見がありまた大切に思えてきました。
2018-03-01 06:58 nooyang URL 編集